Loading...
ナックスの求める人材は、
1. 素直であること、
2. 機転がきく人、
3. そして何より、食べることが好きな人
「朝御飯は何を食べようかしら?」、「お弁当のおかずは何を入れよう?」、「晩御飯は誰と食べようかな?」
一日の中で「食」について考えない日があるでしょうか?
私たちが生活していく上で最も身近にあるもの。それが「食」です。
冷凍食品流通の誕生と共に成長を続けてきた当社。「食のインフラを守る」という使命も持ち、全国に冷凍食品の魅力を届けています。
食に興味を持ち、冷凍食品流通についての様々な課題を解決していく。それがナックスの仕事です。
冷凍食品は好きですか?どんな商品を食べたことがありますか?採用面接で私たちがよく投げかける質問です。
冷凍食品は調理された瞬間そのままの食材を全国に届けることが可能です。全国の多くのメーカーが趣向を凝らして様々な商品を開発しています。
これらの風味豊かな食材に接したときに、素直に感じた美味しさや感動を多くの人々に届けること。
私たちはこの魅力的な冷凍食品をより多くの生活者に手にしていただくため、仕入先様とお得意先様、生活者をつなぐ食品流通を担っています。
冷凍食品卸のプロフェッショナルとして長年培われてきた知識・経験を活かし、商品の仕入れ、倉庫への保管、出荷、販売を適切な温度管理のもとで行います。
効率的な配送ルートの構築や適切は物量の管理を行い、排ガス削減や食品ロスにも取り組んでいます。
また、地域ごとに変わる売れ筋商品や、売り場作りの提案なども行います。
何かを変える。そのきっかけは小さな行動から生まれます。
当社の名前ナックス(NACX)は、
「New Action & Challenge to X=常に新たな行動と未知なる事業領域に挑戦を続ける企業姿勢」を意味しています。
「したい」、「変えたい」、「変わりたい」という気持ちを当社で発揮してみませんか。
冷凍食品流通の発展に、熱くチャレンジしていただける方をお待ちしています。
創業以来、卸売業として冷凍食品の普及を行ってきたナックス。ナックスには営業や物流の仕事以外にも商品受発注やマーケティング、品質管理など、様々な角度からナックスを支えるためのお仕事がたくさんあります。ここでは部門別に仕事内容をご紹介いたします。
食品卸はどのような業種で、人々の生活にどのような影響を与えているのか。食品卸について、素早く理解できる動画です。
ナックスでは多くの若手社員が活躍しています。部署や職種を越えて5名の若手社員に日々の仕事を通して感じることについて話してもらいました。
ナックスではジョブローテーションにより様々な業務を経験します。希望や適性を総合的に判断し、配属先が決定されます。先輩たちのこれまでのキャリアや現在の仕事を紹介しています。
ナックスの強みや入社後のギャップなどナックスにまつわる色々なことを社員にアンケートしてみました。社員の意識や社風を知ることができます。
制度・待遇・福利厚生等の情報や募集要項等をご確認いただけます。
ナックスでは冷凍食品流通の発展に、熱くチャレンジしていただける方をお待ちしています。
エントリーは求人サイトよりご確認ください。